2010年1月カキオコツーリングIN日生
スポーツスター仲間で毎年恒例になってるカキオコツーリングカキオコとは牡蠣入りお好み焼き(広島風)
牡蠣が美味しい日生へ食べに行く

大阪から西方面へ行く場合によく利用する神戸線「京橋PA」
ここから第二神明〜日生へ。
久しぶりのマスツーリングだった。
冬場は1時間もすると凍りそうになるのでツライ。
伝熱ウエア着用の人は走ってるほうが暖かいという・・・ズルイ。

寒い中びゅーっと走って日生到着。いやホント寒かった。
今年も「浜屋」にて食べる。ここイケます!

鉄板前に7~8人ぐらい座って食べるのですが
後ろには次のお客さんが待機。土日はおそらくカキオコ以外は注文
出来ない様子。ここきてそれ以外食べたいヤツは来るなって事ですねw
ハチマキ巻いてるおばちゃんが豪快に焼いてくれます。
おじさんは片づけとかウロウロしてますw


広島風の生地の上にドサッと牡蠣を盛り付けて焼く!
お好み焼きも大きくて食べ応えアリ。日生の牡蠣はプリプリで濃厚で
美味しいです。広島の牡蠣業者がワザワザ食べに来るとか・・・。
食後、日生港の「五味の市」で生牡蠣を買いました。
家では焼き牡蠣でもして食べます。


ブルーラインをサクッと走って一本松PAで休憩。
朝は寒かったけど日中はいい天気で気持ちよかった。
瀬戸内海が見れていいところです。

立ち話してると休憩に立ち寄ったスポーツスター乗りが
なにやらトラブルみたいなので近づくと
スタンドのバネ止が破損してたみたいでブラブラでした。
仲間のタイラップで応急処置。やっぱり色々備えは必要ですね。

おそらく早い時期に咲く桜の一種でしょうか。
つぼみになっていた。早くこいこい春。
![]() |
![]() |
BACK RANDOM NEXT |